目次
1.挨拶
2.自信をつけるためにしたこと2選
3.毎日のヘアセット
4.帰宅後の筋トレ(自宅)
5.まとめ
挨拶
こんにちは。成島です。
私は新卒でSEの会社に入社し、現在はITコンサルタントとして働いています。
自信をつけるためにしたこと2選
SEでインドア派だった私が会話力を身につけるために始めにしたことは「身だしなみを整える」ことでした。「身だしなみを整える」ことで自信がつき、「もごもご」しなくなり、会話力が向上しました!
特に以下の2点です。
- 毎日のヘアセット
- 帰宅後の筋トレ(自宅)
ありきたりだと思うのですが、毎日続けるのは大変ですよね。
毎日のヘアセット
今までにこんな経験ありませんでしたか。
- 朝準備の時間がなく、髪のセットをせずに出かけた
経験ある人が多いのではないでしょうか。
反対に、きちんと朝に髪をセットして出かけた日って自信に満ち溢れるような気がしませんか?
前髪を上げた日は特にそう感じませんか?
もしセットしたことない人や、前髪を上げたことがない人がいれば、ぜひ試してみてください!
帰宅後の筋トレ(自宅)
仕事で疲れて帰ってきてから筋トレなんてアホじゃないか?そう思ったあなた!
実は筋トレをしている人は、筋トレすることで自信がつき、かつ疲れにくい体になることを体感しているから続けられているんです(趣味の人もいますけどね)
とはいえ、いきなり重い重量をやった方はいいというわけではなく、「腕立て」、「腹筋」、「背筋」を自宅で毎日続けてみて欲しいんです。
そうすることで、現状より必ず自身がついていきます。
まとめ
「ヘアセット」、「筋トレ」はモテるためと思っている人が多いかもしれませんが、自信がつくことで会話力が確実に向上します。
人との会話がうまくいかない原因の一つが、自信がなくて「もごもご」してしまうことだと思っています。
(自分もそうでした。)
「ヘアセット」「帰宅後の筋トレ(自宅)」を毎日継続してみてください!


コメント